この日からコンクールに向けての花壇づくりが始まりました。
看板周りにプランター植えの花を飾ったり、敷地内に新たに花壇を作ったり…
新たな花壇スペースづくりでは、ここでも耕(光)運機が大活躍でした!
7月に行われる審査が待ち遠しい(笑)
祥子園芸員が、今年から挑戦している「寄せ植え」
コンクールに向けた花壇に、更に花を添えるため力が入りました!
勉強中なので顔は見せたくない…とか。
それでも、順調な成長を願っての「祈りの舞」は欠かせません(笑)
今回の授賞は「祈りの舞」のおかげかもー!
みんなで整備した花壇の花たちは順調に育っていました。
祥子園芸員の寄せ植えも見事です。
花壇の手入れも頑張りました。
この日は、ちょっとだけ涼しくなった夕方5時、仕事の終了に合わせて、スタッフみんなで花壇の手入れをしました。
もうすぐ花壇コンクール。
審査に照準を合わせて気合も入ります!
いよいよ審査当日!
午後、審査が行われました。
祥子園芸員が勉強中の葉牡丹が、なぜか好評でした(笑)
待ちに待った審査結果発表の日!
結果はなんと!
見事、『優良賞』に入りました。
優秀賞(1件)に次ぐ賞で、昨年の花いっぱい賞から飛躍的に順位を上げました。
「花壇コンクール」の表彰式が新得町公民館で行われました。
式には浅野活動員と大山活動員が出席して、賞状と金一封をいただきました。
来年は「目指せ…最優秀賞!」